原田泰治美術館「時代の肖像 作家写真展」

諏訪市原田泰治美術館では、 4月1日(土)より 「新潮社創業120周年記念 時代の肖像 作家写真展」が 開催されます。 昨年、創業120周年を迎えた新潮社は、 これまでの日本の文学界に多くの出版物を送り出し、 名を残して… Read more »

古木しだれ桜ガイドツアー

富士見町では、 四季折々の景色や歴史の名所を 「おもてなしガイド」さんがご案内する ウォーキングツアー『信州ふじみ おひさんぽ』が 今年も開催されます。 2017年4月から2018年2月までの間に 全15回の「おひさんぽ… Read more »

JAXA宇宙飛行士 油井亀美也氏の講演会

諏訪市文化センター開館40周年記念イベントとして、 4月29日(土・祝)に、 JAXA宇宙飛行士の油井亀美也さんによる講演会 「~宇宙で気づいた大切なこと~」が行われます。 油井亀美也さんは、 2011年に ISS(国際… Read more »

上諏訪街道 春の呑みあるき

上諏訪街道沿いにある諏訪五蔵で開催される 人気のイベント 「上諏訪街道 春の呑みあるき」が、 3月25日(土)に行われます。 JR上諏訪駅から徒歩10分ぐらいのところに、 「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」の 5つ… Read more »

儀象堂20周年記念「お客様大感謝デー」

下諏訪町の諏訪湖時の科学館・儀象堂では、 開館20周年を記念して、 3月18日(土)に『お客様大感謝デー』が開催されます。 20周年記念特別企画として、 下記の楽しいイベントも行われます。 ●特別展「動乱期の時計」 (3… Read more »

小さな絵本美術館岡谷本館 春の企画展

小さな絵本美術館の岡谷本館が、 3月18日(土)より今季の営業を開始します。 小さな絵本美術館は、 絵本作家のさとうわきこさん主宰の美術館で、 館内にはたくさんの絵本や絵が飾られています。 お子様はもちろんのこと、 大人… Read more »

高遠城址公園さくら祭り2017

(桜イメージ写真) 啓蟄を過ぎ、諏訪湖周辺も 春の訪れが待ち遠しい季節となりました。 今年も『高遠城址公園さくら祭り』の情報を お伝えしてまいります。 「天下第一の桜」と称され、 毎年たくさんのお花見客で賑わう 伊那市高… Read more »

展覧会「床飾り もてなしの心をうつす道具」

サンリツ服部美術館では、 3月17日(金)から、 「床飾り もてなしの心をうつす道具」が開催されます。 日本家屋の座敷にある「床の間」は、 古くから受け継がれてきた伝統的な室内空間のひとつで、 「床の間」はもともと神聖な… Read more »

想いを伝えるプラネタリウム2017

原村の八ヶ岳自然文化園内にあるプラネタリウムでは、 「想いを伝えるプラネタリウム2017」の受付けを始めました。 このイベントは、 “プラネタリウムドームに 大切な方への想いを メッセージにして映し出す無料サービス” で… Read more »