しあわせ信州LINE@開設記念キャンペーン (画像引用元:しあわせ信州公式HP) ただいま長野県が、 「しあわせ信州LINE@開設記念キャンペーン」を実施しております。 友だち追加&メッセージ送付で、 抽選で20名様に長野県のスイーツやジュースなどのおいしいギフト… Read more »
「高遠さくら祭り2019」公園開きは3月23日 (画像:高遠さくら祭り2019HPより引用させていただきました) 日本三大桜名所のひとつ、 高遠城址公園の「高遠さくら祭り」が今年も開催されます。 (画像提供元:伊那市観光協会様の高遠の桜) 公園内には約1500本ものタ… Read more »
諏訪湖を一望する展望露天風呂「綿雫」 ◇諏訪湖を一望する展望露天風呂「綿雫」 当館オリジナルの湯浴みをご用意しております。 湯浴みを着て、混浴で、 神秘的な諏訪湖を眺めながら寛ぎの時間をお過ごしいただけます。 湯浴みは、肌の露出を極力少なくした 女性の方でも… Read more »
第17回 沢底 福寿草まつり (画像:第17回沢底福寿草まつりフェイスブックページより引用させていただきました) 当館 寛ぎの諏訪の湯宿【萃sui-諏訪湖】からお車で約30分ほどのところにある 辰野町入村ふれあいセンターでは、 春の訪れを告げる福寿草… Read more »
諏訪の国 開国フェス 〜開国の宴〜 (画像:諏訪の国 開国フェス フェイスブックページより引用させていただきました。) 3月2日(土)に「諏訪の国」が本格的に開国します。 「諏訪の国」とは、 諏訪6市町村(岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村)… Read more »
高遠さくら祭りインスタグラムプレゼントキャンペーン (画像:伊那市観光協会様から高遠の桜のお写真をご提供いただきました。) 春の兆しが見え隠れする今日この頃、 諏訪地方でも日当たりの良いところでは福寿草の花が咲いたようです。 これから春の便りが次々と届きそうですね。 上諏… Read more »
~オリジナル七味ができました♪~ 七味唐からしでおなじみの「八幡屋磯五郎」さんで、萃オリジナル七味を開発していただきました。 萃のお食事に合うように、唐辛子の辛味は控えめ、柚子の香りが引き立つ爽やかなオリジナル七味が完成いたしました。お食事の際にお召し上… Read more »
もものおまつり2019<セラ真澄 松の間> (画像:MASUMIのページより引用させていただきました) 諏訪の蔵元「真澄」の店舗、セラ真澄では、 「もものおまつり2019」が開催されます。 ◇開催日時 :2月21日(木)~23日(土) 10:00~16:00 ◇開… Read more »
〜姉妹館の雪見露天〜 姉妹館 蓼科 親湯温泉の雪見露天風呂。 今年は雪が例年より少ないですが、美しい渓谷の雪見露天風呂をお愉しみ頂けます。 2019年2月撮影 蓼科 親湯温泉についてはこちら 渓谷の一軒宿で寛ぎの休日をお過ごし下さい。 萃su… Read more »