(画像引用元:車山高原公式サイト) 「日本百名山」、そして「日本山岳遺産」として知られる 霧ヶ峰・車山山頂などを歩くトレッキングツアー 『小林千穂さんと歩く初夏の車山・霧ヶ峰トレッキング2019』が開催され… Read more »
(画像引用元:茅野観光ナビ) 「第65回八ヶ岳開山祭」が、6月2日(日)正午から行われます。 例年より雪解けが遅れているそうです。 ■日 時 2019年6月2日(日)正午~ ■会 場 南八ヶ岳:赤岳山頂 北八ヶ岳:北八ヶ… Read more »
今年は例年に比べて石楠花やツツジの花はあまり咲きませんでした。 そのかわり、あやめと二年越しで初めてクリスマスローズが綺麗に咲いてくれました♪ 萃sui-諏訪湖 岡本
(画像引用元:くらすわ様HP) 『くらすわ』は、 養命酒の製造会社 養命酒製造(株)様が上諏訪温泉で経営するお店です。 その『くらすわ』さんにて 「森のカクテルパーティー」が開かれます。 お持ち帰り可能なタンブラーグラス… Read more »
(画像引用元:長野コーヒーフェスティバルHP) 今週末に「長野コーヒーフェスティバル2019 in 諏訪」が開かれます。 テーマは、『都市圏では味わえない長野県の豊かな自然と豊富な雪解け”水とコーヒー”』。 昨年、白馬で… Read more »
夜8時以降は、囲炉裏茶の間で地酒Barが始まります。 諏訪は酒蔵が非常に多い地域。 様々な諏訪地域の日本酒をお試しいただける地酒呑み比べセットがお勧めです。 ◇営業時間:20:00~23:00 萃ならではの、集い語らう寛… Read more »
(画像引用元:長野県下諏訪町の観光情報 おいでなしてしもすわ) 「お舟祭り」とは、 御霊代を諏訪大社下社春宮から秋宮へ移す遷座祭のことで、 毎年8月1日に行われています。 御霊代に続いて翁(お… Read more »
(画像引用元:辰野町観光サイト) 松尾峡・ほたる童謡公園にて、今年も「信州辰野ほたる祭り」が開催されます。 ◇開催期間 :2019年6月15日(土)~6月23日(日) ◇開催場所 :松尾峡・ほたる童謡公園 ◇入場料(ホタ… Read more »
「第10回 八ヶ岳ファーマーズマーケット」が富士見町で開催されます。 今年も生産者40軒が、 この地域ならではの品種も含め、一年草、宿根草、多肉植物から食虫植物まで ありとあらゆる花や野菜の苗… Read more »
(画像引用元:NEXCO中日本ドライバーズサイト) 信州は四季を通して風光明媚な場所が多く、 その美しさは訪れる人々の心を癒してくれています。 一度は行ってみたかったあの場所を、 今年こそ訪ねてみてはいかが… Read more »