入笠湿原のノハナショウブが見頃

ノハナショウブ シモツケソウ (画像引用元:富士見パノラマリゾート様フェイスブックページ) 諏訪地方の梅雨明けはまだですが、 本日は初夏の陽気となり、青空が眩しく感じられました。 入笠湿原では、ノハナショウブが見頃を迎え… Read more »

素材のこだわり<幻の漆喰>

幻の漆喰壁材『幻の漆喰』の主原料となる赤貝の殻。 漆喰は神話の時代から知られており、 『旧約聖書』の創世記バベルの塔の項に漆喰に関する記述が残っています。 日本では、ほぼ石灰だった原始的な漆喰が 古墳(高松塚古墳壁画等)… Read more »

第67回岡谷きつねまつり

(画像引用元:信州岡谷情報サイト 旅おかや) 「岡谷きつねまつり」が今年も開催されます。 ◇開催日時 :2019年7月27日(土)13:00~21:00 岡谷の「きつね祭り」は古くからの伝統ある行事で、 毎年7月に行われ… Read more »

「第24回諏訪湖一周ウォーク」お申込み受付中

(画像提供元:諏訪市観光協会) 「第24回諏訪湖一周ウォーク」が9月に開催されます。 テーマは”自然と文化に親しみ、健康と友情を育む、ふれあいウォーク”です。 ただいま、お申し込み受付中です。 ※2019年8月31日(土… Read more »

五感を感じて楽しく学ぶ「霧ヶ峰ガイドウォーク」

(画像引用元:諏訪市観光協会) 「五感を感じて楽しく学ぶ『霧ヶ峰ガイドウォーク』」に参加して、 霧ヶ峰についてのガイドさんのお話を聞きながら楽しく散策しませんか? 参加される当日に霧ヶ峰自然保護センターのカウンターでお申… Read more »

囲炉裏茶の間と縁側

茶の間とは集い語らいの空間。 囲炉裏と庭園風景を眺めながら歓談の時間が過ごせます。 囲炉裏を囲みながら。 庭園を眺めながら。 他のお客様との語らいも楽しみながら。 集いの歓談の時間をお楽しみくださいませ。 寛ぎの諏訪の湯… Read more »

上諏訪温泉 朝市 2019

(画像提供元:諏訪市観光協会・写真は開催場所・片倉館) 今年も上諏訪温泉の朝市が開催されます。 ◇開催期間 :2019年7月14日(日)~10月6日(日)の毎週日曜日        ※諏訪湖で開催予定の全国新作花火競技大… Read more »