来年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

2019年、令和元年の今年も後少しで終わろうとしています。 お陰様で、今年もたくさんのお客様にお越しいただきました。 何度もお越しになって、家族のようにスタッフの心配をしていただいたり、 時にはお叱りをいただくことも。 … Read more »

本日鏡餅を飾りました。

萃sui-諏訪湖では28日という事で 本日鏡餅を飾りました。 今年1年たくさんの方にお越しいただき 誠にありがとうございました。 来年も萃sui-諏訪湖が、より良くなるよう スタッフ一同精進して参ります。 今… Read more »

初雪が降りました。

初雪が降りました。 お客様が作ってくださった 可愛い雪だるまを展望露天風呂で 見つけました。 萃suiー諏訪湖 小松

~ノロウィルス検査を行いました~

萃 sui-諏訪湖では毎年ノロウィルスが流行するシーズン中 毎月のノロウィルス検査を実施しております。 12月も全スタッフ陰性の結果となりました。 引き続き食品衛生を強化してまいります。 萃 sui-諏訪湖 今井 &nb… Read more »

萃の膳

◇【萃の膳】 旬の美味しく安全な食材を信州諏訪らしい調理方法で提供する萃sui-諏訪湖の料理全体の総称です。 信州諏訪らしいとは、調味料に諏訪の地酒や味噌、醤油といった自信を持って提供できる調味料を 厳選して使用すること… Read more »

諏訪湖に白鳥が飛来

(画像引用元:旅おかや) 今年は11月上旬に一度飛来し、その後姿が見えなくなっていた白鳥たちですが、 15日に再び10羽が諏訪湖にその姿を現してくれました。(諏訪白鳥の会が確認) ハクチョウの生息地はユーラシア大陸北部の… Read more »

350年以上続く銘酒の秘密に迫る 真澄 諏訪蔵見学

(画像引用元:ちの旅) 信州諏訪を代表する蔵元の 普段は入ることができない酒蔵を見学したり、 4~5種類のお酒の試飲や試食も愉しめる企画が 「ちの旅アクティビティ」にて開催されます。 発祥の地である諏訪蔵と八ヶ岳の麓にあ… Read more »