お部屋が仕上がってきました 投稿日: 2016年 04月 22日 幻の漆喰と呼ばれる漆喰を使用しました。スマホの写真では良さを表しきれないのが残念。この漆喰が、幻と言われる所以は、空気中の化学物質を吸い込むとの事。確かに、空気が新鮮なような気がしています。 白い漆喰と白木のコントラストが落ち着いた雰囲気を醸し出し、紺の壁紙との色合いも狙い通り。 今回は、あまり色を多く使わずに、白い漆喰と白木、そして数種類の壁紙だけで館内をデザインしています。 お客様が、ゆったりと寛げるお部屋に仕上がりそうです。
展望露天風呂からのサンセット 投稿日: 2016年 04月 11日 展望露天風呂からのサンセット。 お客様には、展望露天風呂からのサンセットを 是非おたのしみ頂きたい。 これが一番の我々の想いです。 神秘的な諏訪湖が最も美しい時間。 それが諏訪湖のサンセット。 温泉に浸りながら、お愉しみ頂きたいです。
客室からの風景 桜&サンセット 投稿日: 2016年 04月 11日 萃sui-諏訪湖の客室は、全てレイクビュー。 ちょうどサクラが満開。 サンセットと一緒にサクラが眺められるという 幸せをお客様より先に享受してしまいました。 工事も着々と進んでおります。 今週からは、庭園の工事も始まっております。 萃sui-諏訪湖オープンに向けて着々と進行中です。
展望露天風呂からの風景 投稿日: 2016年 04月 06日 展望露天風呂の工事が進んできました。 改めてですが、素晴らしい眺望です。 湯船の工事も進んでいます。 横長で諏訪湖をゆっくりと眺められるつくりとなっています。 (目の前の建物は間欠泉センター) 諏訪湖の美景を楽しめる露天風呂の完成が待ち遠しいです。
オープン日情報及びご予約について 投稿日: 2016年 03月 30日 お陰様で、萃sui-諏訪湖のご予約のお問い合わせが 姉妹館の蓼科温泉ホテル親湯と上諏訪温泉しんゆに毎日来る様になりました。 まだ、萃sui-諏訪湖の電話番号も告知していない状況ですので スタッフ一同驚いております。 そして、準備が遅くなっていることを申し訳無く思っております。 現在、ご予約に対して準備をしている最中でございます。 今しばらくお待ち頂けましたら幸いです。 ■オープン予定 6月上旬 ■ご予約受け付け予定 5月上旬 どうぞよろしくお願いいたします。
露天風呂付き客室イメージ 投稿日: 2016年 03月 30日 諏訪湖を一望する露天風呂付き客室の露天風呂イメージ。 冬季間でも、温かいお風呂空間を考え、 大きな窓を用意し、開閉できる形といたしました。 長時間おくつろぎ頂けるように思慮を重ねた結果です。 オープン後、ご満足頂ければ幸いです。
萃sui-諏訪湖工事進捗 投稿日: 2016年 03月 30日 塗装が終わり、綺麗なホワイトとグレーのコントラストが表れてきました。 景観にも配慮し、建物が目立たない様に・・・ と配慮し白としました。 実際に、見るととても綺麗なホワイトに仕上がっております。 屋上の露天風呂の防水工事も終了。 いよいよ、諏訪湖一望の露天風呂工事が始まります。
工事途中風景 投稿日: 2016年 02月 14日 工事中のお部屋から、撮影。 萃sui-諏訪湖は、全室湖に面したレイクビュー。 工事囲い越しですが、美しい諏訪湖が臨めます。 お部屋が綺麗になったら、美しい諏訪湖が見れる事でしょう。
萃sui-諏訪湖 談話サロン 投稿日: 2016年 01月 22日 萃sui-諏訪湖 ロビー兼談話サロン。 囲炉裏での談話。 庭を長めながらの静かなひととき。 夜は、日本酒Barとして 地酒処諏訪の酒を愉しんでいただける場となります。 囲炉裏であぶった肴をアテにお愉しみ下さい。 着々とパースができあがってきております。 随時、このブログでアップしていきます。 萃sui-諏訪湖オープンをお待ち下さいませ。 館主 柳澤幸輝