企画展「高島藩の甲冑」が、
諏訪市博物館にて開催されます。
江戸時代の諏訪地域「高島藩」を治めていた
諏訪家や家老千野家などの優品をはじめ、
諏訪に伝わる歴代高島藩ゆかりの甲冑が展示され、
江戸時代における甲冑のかたちやその勇姿をご覧になれます。
期間中、下記のイベントも行われます。
◎紙で本格かぶとを作ろう!
かぶとの仕組みを学びながら、厚紙で本格的なかぶとを作ります。
・日時 :7月15日(日)13:30~15:30
※6/30(土)から電話で申込受付
・会場 :博物館学習室
・定員 :10名様
・参加費 :入館料のみ
◎甲冑を着てみよう!
本物さながらに再現された複製甲冑を着て、
重さなどを体感できます。
・日時 :8月4日(土)9:30~11:30
8月5日(日)13:30~15:30
・会場 :博物館エントランスホール
・参加費 :入館料のみ
◎展示解説
・日時 :7月7日(土)13:30~14:00
8月18日(土)13:30~14:00
◆開催期間 :2018年6月30日(土)~8月26日(日)
◆開催時間 :9:00~17:00(最終入場16:30)
◆場所 :諏訪市博物館
◆休館日 :毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始
◆入館料 :大人500円 小中学生150円(税込)
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
https://suwacitymuseum.jp/event/exhibit/6.html
吉本 順子