(画像引用元:岡谷市観光協会フェイスブックページ)
国登録有形文化財で
大正10年に建築された旧山一林組製糸事務所内には、
地元の方にもあまり知られていない染織工房があるそうです。
今週末にその染織工房が開放され、
建物見学や機織り体験、また、おしゃれなストールの販売など
「岡谷絹工房 アトリエ OPEN DAY」として楽しめるそうです。
【岡谷絹工房 アトリエ OPEN DAY】
・開催日時 :2019年11月23日(土)、24日(日)10:00~16:00
・開催場所 :岡谷市中央町1-13-17(旧山一林組製糸事務所)
詳細は岡谷観光協会のフェイスブックページをご覧ください。
岡谷市の人々は明治時代にイタリアやフランスから導入された洋式製糸機械から
独自の諏訪式繰糸機を開発するという偉業を成し遂げ、
日本のみならず、世界へも「シルク岡谷」としてその名を広めました。
大正時代の建物らしいレトロな外観もぜひご覧いただけたらと思います。
大橋