上諏訪温泉にある北澤美術館で、
9月18日(日)より
<いまここに咲く現代トンボ玉「ガラスの華 トンボ玉展2016」>
が開催されます。
2013年と2015年の開催に続き、
今回の展覧会で3回目となる人気の企画で、
いろいろな模様が描かれた小さなガラス玉が多数展示されます。
トンボ玉とは模様がついた穴の開いたガラス玉のことで、
古代メソポタミア文明の時代に始まったとされているとても古い製法で、
日本においては江戸時代から発展し、
現在では伝統的な手法や現代的な方法で作られるようになりました。
今回もトンボ玉制作の実演が予定されています。
<開催日時>
9月18日(日)・19日(月・祝)、22日(木・祝)
10月9日(日)、10日(月・祝)、23日(日)
11月3日(木・祝)
*開催期間 :2016年9月18日(日)~11月6日(日)
*会場 :北澤美術館 多目的ギャラリー
*時間 :9:00~18:00
*入場料 :大人1,000円 中学生500円 小学生以下無料
*お問い合わせ :北澤美術館 TEL0266-58-6000
イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/exhibition/exhibition_28.html
北澤美術館は、当館 寛ぎの諏訪の湯宿【萃sui-諏訪湖】 から
歩いて約5分のところにございます。
ご宿泊の際には観光スポットのひとつとして
お気軽にお出かけくださいませ。
吉本 順子